運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

源馬分科員 いろいろ新聞報道によりますと、当初、安倍総理蔡英文総統宛てということでメッセージを出したことに対して、中国外務省耿爽報道官から、厳正に誤りを正し、中日関係に新たな妨害をつくらないように促すと批判したと、日本側に厳正な申入れを行ったことが明らかになったという報道がありましたが、こういった事実はありますか。

源馬謙太郎

2015-03-27 第189回国会 衆議院 外務委員会 第3号

その次にお聞きしたいのは、共同記者会見でどう言っているかということを見ますと、中国王毅外相は、近年、とりわけ中日関係、韓日関係では歴史認識の問題が困難をつくり、協力を妨げ、三カ国の共通利益にもかなっていない、戦後七十年が過ぎて、三カ国にとって歴史問題は過去形ではなく現在進行形だ、歴史を直視して未来を切り開くこと、これが今回得られた三カ国の共通認識だ、また、最も重要で意義のある成果だと。  

穀田恵二

2013-03-15 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

この際に、安倍総理からの親書を届けさせていただき、習総書記より、総理に対して、新たな中日関係への大きな貢献を期待しているとの伝言を受け取るとともに、互いに大局的な立場に立って、戦略的互恵関係を推進していくことを確認してまいりました。  国家国家難局打開には、政治家指導者同士の対話が大事であります。

輿水恵一

2010-10-21 第176回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

確かに一部の人はこういう問題をかりて中日関係に水を差したがっている。だから、両国交渉の際はこの問題を避ける方がいいと思う。こういう問題は一時棚上げしても構わないと思う。十年棚上げしても構わない。  こうおっしゃっているわけでありますが、これはトウショウヘイ氏が一方的に言った言葉であって、日本側が合意をしたということではございません。  

前原誠司

2008-04-16 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第7号

日本は、またアジアの一つの国として、また中日関係に関しても、中国の今の発展状況もよく理解されていると思いますが、また、中日関係協力によって両国に非常にいろんな絶大の利益をもたらしてきました。また、環境分野でもっと協力すれば、中日協力分野の中で新たな分野じゃないかと思っております。  そういう線に沿って、これからもどんどんどんどんその面の協力を是非深めていきたいと思います。  以上です。

葛広彪

2006-06-05 第164回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

例えば、二〇〇六年四月四日中国外交部報道官定例記者会見、この文書をたまたま見たんですけれども、これはちょうど昨年四月の反日デモから一年たった後のコメントなんですけれども、中日関係の今後にどんなことを期待するかというような話です。そういう中に、「日本の一部指導者歴史問題で間違った態度をとり、靖国神社参拝を続けていることにある。」というようなことを書いています。  

牧義夫

2006-05-30 第164回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

この会談の一日置いて二十五日でしょうか、中国外交部劉建超という報道局長スポークスマン麻生大臣について、麻生外務大臣は我々が中日関係、中国側からですから、中日関係改善、発展する上で協力すべき重要な同僚であると、重要な同僚であると、こういう論評をしたわけでありますが、この点についてどんなふうに受け止めておられるか、お尋ねをしたいと思います。  

岡田直樹

2006-03-15 第164回国会 衆議院 外務委員会 第5号

それに対して、「中国大使館スポークスマンコメント」として、「一、三月八日午後、外務省から中日関係について大使と意見交換したいとの連絡があった。正式の申し入れとの明示はなく、具体的なテーマの提示もなかった。 二、たまたま当日大使主催の重要な行事などを予定していたため、双方が相談した結果、翌日に会うことにした。」

松原仁

2005-10-20 第163回国会 衆議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第4号

中国は、中日関係政治基盤を破壊したと厳しく批判して、町村外務大臣訪中を受け入れがたいとして事実上拒否することを表明しました。韓国も、今月末をめどに調整していた外相の訪日を適切でないのではないかというふうに述べるとともに、日韓首脳会談についても、首脳会談を進めることが適切かどうかさらに考えてみなければならないと述べております。

笠井亮

2005-02-09 第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

それ、靖国神社の問題というと、中日関係の悪化の反映であると。それは原因では、中国の方からいうと、やっぱりすべての原因じゃないけれども、中国人の方はやっぱり感情的の爆発になっていると。この爆発のところは、反映しているのは、特に中国は今、二十代、三十代の若者ですよ。  さっき国分先生言ったように、今ネットの世界だから、何でも、中国若者、スピーチの発言できるんですよ。

孔健

2005-02-09 第162回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第1号

なぜというと、中日関係の方はやっぱりこれから相互補完関係ますます強くなってきますから、やっぱり共通利益の拡大を二国関係の基本というところで認識しないと、私の方は、まあちょっとやっぱり日中関係の方はやばいところ入っちゃうと、もちろんマスコミの方はばんばんやったら喜ぶかもしれないですけど、結局、経済の方は打撃を受けてると。

孔健

2004-12-01 第161回国会 参議院 憲法調査会 第6号

十一月二十二日に行われた日中首脳会談中国胡錦濤主席は、中日関係を進めるに当たっては、歴史をかがみとして未来に向かい、友好関係を前進させる、歴史は避けて通れない、困難は日本指導者靖国参拝をすることだと述べ、さらに、戦争を発動した戦犯に対しては中国人民は深く憎しみ、嫌っている、靖国神社問題を考えるとき、日本指導者被害国民の感情と日中友好大局を考えるべきだと述べたと新華社通信は報じています。

吉川春子

2001-02-27 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

侵略歴史を美化するいかなる教科書も登場することを阻止し、切に中日関係大局を希望する。また、韓国放送公社によると、外交通商相は二十一日、この問題の処理を間違えば、韓日友好関係に大きな傷をつけるおそれがある、正しい歴史認識をもとに、必ず円満に解決する必要があると強調したと伝えられています。

石井郁子

1998-12-03 第144回国会 参議院 外交・防衛委員会 第1号

それが事実かどうかは別にしまして、その内部文書の中で言っているという内容についてなんですが、日本の国力はもう一流ではないと、日中関係米中関係とか中ロ関係のような戦略的パートナーシップと位置づけるのは適当ではないとか、あるいは日本の実力と成長に関する認識に重大な修正を加えなくてはいけないとか、あるいは中日関係重要性中米、中ロ関係よりも低いとか、こういうことが書いてあるらしいんです。

高野博師

1997-11-05 第141回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

そういう状況に対して、これも中国が制度的に、先ほどから話が出ておりますように、中米関係をどうする、中日関係をどうする、あるいは中ロ関係をどうする、そういう関係の方の修正によってとりあえずの浮揚を図っていくというか問題解決を図るという方向の対応策もありますけれども、もっと政治制度経済制度にメスを入れた対応をしないと大変なことになる可能性があるんじゃないか、こう見るものであります。

永野茂門

1995-04-11 第132回国会 参議院 決算委員会 第3号

したがって、私はそうした日中関係、二国間関係中国側にもぜひそういう気持ちで、向こうから言えば中日関係と言うんでしょうか、が重要だと考えてくれていると思いますし、そのためにこの中日共同声明というものは遵守してほしい、大事なものとして守っていってほしいという気持ちを私は持っているわけでございます。  

河野洋平